健康支援への取り組み

日本は長寿国と言われていますが、単に長生きするだけではなく"一生"活き活きと生活し、天寿を全うしたいものです。そのためには生活習慣病といわれている疾患を予防する必要があります。メディカル指南車では生活習慣病の中でも、予備軍を含め約2,000万人とも言われる「糖尿病」に焦点を当て、健康長寿の指針となる取り組みを行っております。

糖尿病と診断された患者様は様々な問題を抱えておられ、医師・専門医、看護師、管理栄養士、薬剤師、理学療法士、また地域連携室等の方々が携わています。
こうした様々な問題を解決するため、メディカル指南車に集まっている先生方と

  • ご自身の状態を把握するための「糖尿病危険度チェック」
  • 糖尿病を予防、改善するための「食事療法」「運動療法」
を作成しました。

「糖尿病危険度チェック」「食事療法」「運動療法」のご利用をお考えの皆様は、お気軽にお問い合わせください。

糖尿病危険度チェック

問診に答えると糖尿病危険度のチェックおよび症状の説明、対処法など確認することができます。

食事療法

年齢・身長・体重・一日の活動量を入力すると、一日の目標摂取カロリー参考献立を確認することができます。

一日の目標摂取カロリー参考献立(全108献立)

運動療法

柳本有二先生監修による糖尿病に有効な運動を確認することができます。

「無酸素性運動(上肢・下肢・体幹)、有酸素性運動」を動画やイラストを使ってわかりやすく解説

コンテンツ制作は、以下の先生方の協力のもとに取り組んでおります。

稲垣美智子先生 (金沢大学医薬保健研究域保健学系 教授)
柳本 有二先生 (頌栄短期大学 学長)